視点を変えて見る、見る、見る


公園の「和」の庭園
最近のお気に入りでよく覗いています。

引っ越してきた頃は、
「この山野草の庭は地味な花ばっかり!」
と思っていました…

最近はよくよく見るようになって、
面白いカタチの花が多くて
好きなのです。

この花は、「ヒトリシズカ」
山野草です。
ブラシのような形の花。
葉っぱに守られています。
最初は群れになって生えてきます。
静御前にいわれのある花です。


「ヒトリシズカ」が開いたら、
こんな形になります。
4枚の葉っぱの真ん中に
花が一本咲いています。


こちらは「二輪草」
こちらもよくよく見たら
どの一本の茎から二つの花が咲いています。
それで、二輪草なのですね、なるほど。
可憐な花です。


こちらは「チゴユリ(稚児百合)」
すっごく小さくて、2cmに満たないくらいのユリ。

このユリはあまりにも小さかったので、
今朝、初めて気がつきました。

山野草は、普段あまり見かけない花が多くて
興味深いです。



こちらは「ケマンソウ(華鬘草)」
別名タイツリソウ(鯛釣草)」ですって。
そういえば、釣れているような形ですね。



こちらは、「ケマンソウ」の白。


*****
木や花や空を眺めながら、
散歩したり走ったり
1日の中の私の楽しみの時間です。


決まったコースを走る時もあるけれど、
だいたいは、そろそろあの花が咲いているかな…とか、
あの木が気になるから、近寄ってみようとか、
今日は木の幹を眺めて歩いてみようとか、
その日によって興味の向くままに
いろんなものを眺めています。


気になるものに、意識が入り込ませて見ていると
どの存在もユニークです。
同じ種でも咲く微妙に時期も違います。
見ながらそういう変化を
覚えているようです。


公園の植物の地図が私の頭に中に出来上がってきて
それがより細く立体的になってきています。


小さな可憐な花に目を凝らしたり、
大きなシンボルツリーのてっぺんを仰いだり
視点を自由に変えて見ると
決まり切ったものの見かたに
今までは縛られていたんだなと思いました。


好きなものが
増えてきました。


今まで嫌いだと思っていたものは
なんだったのだろう…


そのものをもっとよーく見て、
入り込むように見ていくと
いろんな発見があります。
そこに面白さを感じます。


これ、植物にたとえて書いていますが、
人間関係などもそう。


苦手意識を持っていても、
避けないで、感覚を麻痺させないで
変に予測しないでほしい。


ありのままを見つめていけば
自分の持っている心のもろさや
やさしさや繊細さや
強さを取り戻せるのです。


避けていれば見つけることができません。
それは勿体無いことです。
せっかく生きていて、
いろんな存在がいるんだから
ありのままのその存在を
いろんな角度から見てみると
そこからなにかが生まれてきます。






コメント
コメントする








   

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

search this site.

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 2/3(土)エッセンスに触れるWS開催します。
    ミヤ
  • 2/3(土)エッセンスに触れるWS開催します。
    小石恵子
  • 秋の気配
    ミヤ
  • 秋の気配
    memi
  • 7-Day Charenge
    ミヤ
  • 7-Day Charenge
    memi
  • 自分の特性を理解すること
    ミヤ
  • 自分の特性を理解すること
    memi
  • 自分の特性を理解すること
    ミヤ
  • 自分の特性を理解すること
    memi

recommend

links

profile

書いた記事数:996 最後に更新した日:2024/02/09

others

VINAAMUU facebook

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM