植物から学んだこと

関東地方はこのところ雨が多くて、
気温も低く湿度も高いので、
ちょっと過ごし難い日々が続いています。


この時期に、蒸れるのがダメな植物は
溶けるようにしてなくなっていきます。

ちょうど春の球根も掘り上げたり、
ビオラやネモフィラ、デージーなどの春の花も
終わりを迎えています。


こういう切り替えの時期、
今年はタネを取ってみようかと思っているものもあって、
なかなか次の季節にすっきりと移動できません。
全部抜いて断捨離したいような気持ちと
勢いは衰えてもまだ咲いている花を見ると、
もう少し待とうという気持ちになります。


その辺りで、「なんとなく今」というタイミングが訪れます。
ここまで待つのが、ちょっと焦れったいのですが…
自然に成るように成るタイミングに従っていく
流れに従うのって、こんな感じかなと思ったりもします。




そんな中で、今年はトマトが元気です。
今まで3度くらいミニトマトを植えてみたのですが、
支柱も立てずに放置していたので、
梅雨の時期に枯れてしまいました。
今回は、うまく収穫できますように。






こちらはきゅうりの花です。
今日見たら花が咲いていました!
今年初めて植えてみたきゅうり。
ツルが絡むようにネットも張ってみました。


実は野菜はあまり育てたことないので、
なんとなく億劫になることが多いのです。


そんな中でも、うまくいかないことや失敗なども
すべて経験として自分の中に蓄積されていくんだなって
植物から学びました。


だからやりたいことはたとえ失敗してもやったほうが、
次のためにもなるんだなって、言い聞かせています。
そのうち慣れてくるしね。





こちらはダリアです。
このダリアも3年目になります。

ずっと以前はダリアは1年で枯れるものと思っていました。
冬の間は地上に出ている部分は枯れていますが、
翌年の遅い春にめきめき伸びてきて、
蕾がたくさんついて花を咲かせます。


1年目、2年目、3年目。
そうやって時を重ねていくうちに
だんだん植物の性質や
適応している場所がわかったりして
うまく育つようになりました。





こちらのアマリリスは10年くらい前から
鉢植えで育てていたものです。

庭のあっちこっちに移動したために、
そんなに元気ではないですが、
それでも花が咲きました。

ちょっとかわいそうなんだけれど、
健気に咲いてくれて嬉しいです。



こちらの矢車菊は、種から植えてみました。
雨で倒れていますが、花が次々と出てきています。
ほとんどピンクの花ばかり。

種の袋の写真には青や紫や白の花もあったのに…
あれ?と思うこともよくありますが、
そんなものかなと思うことが多いです。

*****


植物から学んだことはいっぱいあります。
実践していって、失敗もして、
それが経験になって、また工夫していく
そのプロセスの中で、学んでいくものが好きだし楽しいです。


植物は身近にあって生きていて、
お世話をすると反応がすぐ返ってきます。
環境について、地球について、健康ついてなど、
いろんなことを教えてくれます。





コメント
コメントする








   

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

search this site.

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 2/3(土)エッセンスに触れるWS開催します。
    ミヤ
  • 2/3(土)エッセンスに触れるWS開催します。
    小石恵子
  • 秋の気配
    ミヤ
  • 秋の気配
    memi
  • 7-Day Charenge
    ミヤ
  • 7-Day Charenge
    memi
  • 自分の特性を理解すること
    ミヤ
  • 自分の特性を理解すること
    memi
  • 自分の特性を理解すること
    ミヤ
  • 自分の特性を理解すること
    memi

recommend

links

profile

書いた記事数:996 最後に更新した日:2024/02/09

others

VINAAMUU facebook

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM